転職を考えているとき

転職を繰り返す人が、なかなか満たされない本当の理由

こんばんは。
心理カウンセラーの矢菅まゆです。

 

「もうこれで最後にしたい」

そう思って転職したはずなのに、
また今までと同じような悩みに直面している──

そんな感覚を、
あなたは味わったことはありませんか?

今日は、
キャリアアドバイザーとして働いていた頃に出会った方々の事例をもとしながら、

この
“転職を繰り返してしまう”
背景について、
お話ししてみたいと思います。

転職しても、心の“しんどさ”が繰り返される理由

前職では、
転職希望者のサポートをする
キャリアアドバイザーとして、
多くのかたのご相談に乗ってきました。

 

その中で一定数いらっしゃったのが──

何度も転職を繰り返してしまうかたたち。

 

誤解のないようにお伝えしたいのですが、
転職すること自体が悪いわけではありません。

今の時代、
「最初に入社した会社に一生を捧げるべき」
であったり、

「石の上にも三年」
といった価値観は、
もはや過去のものになりつつあります。

 

新しい職場、環境、人間関係……
「今度こそ」と思って飛び込んだはずなのに──

条件は良くなったはずなのに、
なぜか心が満たされない。

むしろ、
転職を繰り返すたびに
「本当に望む働き方」からは
遠ざかっているような気さえしてくる。

「また合わなかった」
そんなふうに感じて落ち込む自分に、
がっかりしてしまう。

そんな経験、
ありませんか?

繰り返される選択の裏にある“内面的なズレ”

何度も転職を繰り返してしまう方々に
共通していた傾向としては──

「どうしたいか」よりも
「どうあるべきか」
で選んでしまうということ。

自分の本当の望みではなく、
“正解のようなもの”や
“人から見てよさそうな選択肢”を選び続けてきた。

そういった傾向があったのです。

行動と本音の間にズレがあると、
どれだけ環境を変えても、
心のしんどさはまた生まれてきてしまいます。

私がこれまで支援してきた中で、
実際に多かったのは
このようなタイプの方々でした。

① 希望条件がふわっとしているタイプ(迷走型)

「今の職場が合わない」
「なんか違う」
そんな感覚だけで転職活動をして、
また似たような環境に戻ってしまう。

根本的には、
「自分がどう働きたいか」
「何を大切にしたいか」が、
まだクリアになっていなかったのかもしれません。

 

② とにかく場所を変えればなんとかなると思っているタイプ(逃避型)

「もうここにいたくない」
その気持ちが先に立って、
勢いで退職や転職を決めてしまう。

けれど、
次の職場でもしばらくするとまた
「ここじゃない気がする」
という違和感に戻ってしまう…。

“ここではないどこか”
を求める気持ちの奥に、

本当の望みが隠れていたのかもしれません。

 

③ 今度こそ頑張りたいと意気込むも、
また疲れ果ててしまうタイプ(燃え尽き型)

「今度こそ周りにちゃんと認められたい」

そんな想いで転職するけれど、
また他者の期待に応えようと
がむしゃらに頑張りすぎてしまい、
心が擦り切れてしまう。

“がんばり方”が変わっていないと、
場所を変えても、
結局また同じように疲れ切ってしまうんですよね。

どのタイプにも共通していたのは、
“外の環境”に答えを求めていたり、
合わせすぎていたこと。

けれど、
本当に必要だったのは、
“自分の内側”と丁寧に向き合うことでした。

「環境」よりも「選び方の軸」を変えていく

転職を重ねてきたかたにとって、
いちばん大切なのは──

「どこで働くか」ではなく、
「どうありたいか」という軸を持つこと。

 

たとえば、

・誰かの役に立っていると実感できる仕事がしたい

・心と体に無理のないペースで働きたい

・自分の気持ちを大切にできる職場で働きたい

そんなふうに、
“自分にとっての心地よさ”や
“本音”に立ち返ることが、
何よりも大切なんです。

 

過去の選択が、
間違いだったわけではありません。

それは、
そのときのあなたにとってのベストだったはずです。

でも、
もし今また、
同じような悩みに直面しているなら。

これからは「自分の心地よさ」や「本音」を基準に、
新しい選択をしてもいいのかもしれません。

 

人生は、
何度でも軌道修正できます。

今度は、
自分の本音に耳を傾けながら、
“本当に望む働き方”を、
一緒に見つけていきませんか?

 

もし今、
「自分が何を望んでいるのか分からない」
「このままでいいのかモヤモヤする」

そんな気持ちを抱えているなら、
一度、
お話を聞かせていただけたら幸いです。

本音と向き合う時間が、
次の一歩のヒントになるかもしれません。

 

 

 

あなたのこれからのキャリアを、
人生を、
心から応援しています。

 

心理カウンセラー
矢菅まゆ